四国最東端「蒲生田岬 海岸」

2016/04/29 15:43:21


アカウミガメの産卵地としても有名で、その歴史は長く60年前から現在も観察が続いています。
その記録はギネス級だとか!
5月〜8月頃までが産卵期にあたるので、いよいよウミガメの季節がやってきました。

また、海が透き通り、波が良いときにはサーファーがよく集まる場所でもあります。
スケボーをするのにも最適です。
遠くを眺めると離島が見えるしまるで南国ですね。
 



できれば誰にも知られたくないような、自分だけが知っている特別な場所。
蒲生田岬はそんな場所だと思います。
こんな場所なかなかありません!

今日撮った写真がめちゃくちゃ綺麗でした。

(椿地区隊員 助田)

 

この記事についてのコメント

コメントはありません

コメントの投稿