【 コースマップ 】
四国南部の室戸岬~徳島県南部の海岸一帯は、観光地としての魅力がありながらも、各市町村横のつながりが弱くまとまりに欠けている。また、100kmを超えるマラソンは全国的にも珍しく、高低差が激しく且つ海岸線を眺めながら走るコースは大変走りがいがある。このウルトラマラソンの最大の目的は、各地域同士が連携を取り合って、一つの観光地として世界に発信していくことである。
四国南部の室戸岬~徳島県南部の海岸一帯は、観光地としての魅力がありながらも、各市町村横のつながりが弱くまとまりに欠けている。また、100kmを超えるマラソンは全国的にも珍しく、高低差が激しく且つ海岸線を眺めながら走るコースは大変走りがいがある。このウルトラマラソンの最大の目的は、各地域同士が連携を取り合って、一つの観光地として世界に発信していくことである。
室戸市佐喜浜中学校 ~ 阿南市かもだ岬温泉 (108km)
室戸市佐喜浜中学校 ~ 阿波サンライン第一展望台 (56km)中間
南コースはこちら
阿波サンライン第一展望台 ~ 阿南市かもだ岬温泉 (52km)
北コースはこちら
※3/12現在 給水ポイント一部変更しております。
13番 変更前 道の駅ひわさ
→ 変更後 徳島県南部総合県民局 美波庁舎 広場前
※コースマップにつきましては、各ランナーにお渡し致します。
※3/12現在 給水ポイント一部変更しております。
13番 変更前 道の駅ひわさ
→ 変更後 徳島県南部総合県民局 美波庁舎 広場前
※コースマップにつきましては、各ランナーにお渡し致します。